uncategorized

「正直すぎる講座は売れないって、どないやねん。」

〜生成AI×デザイン講座、全力で作ったのに、なぜか静か〜


【導入】これは“行列案件”のはずやった。

6月26日、ついに開講予定の「生成AI×デザイン講座」

ChatGPTでライティング力80%UP!あなたの為のAI活用術

画像生成AIを使って、どうやったら“実用レベル”の作品に仕上げられるのか、
プロのデザイナーによるライブ実演つき!

さらに、ChatGPTの活用法までバッチリ解説。
それだけやない、デザインの基本も学べる。
まさに…
一石二鳥どころか、三鳥…いや、三兆やん!?

そんなゴリゴリにお得な講座やのにやで?
初めは「行列できるわ!」「だるまさんが転んだ戦略や!」って確信してたんや。

……ところが、蓋を開けてみると、客足が伸びてない。
なぜや。なぜなんや。わしゃ泣きたい。


【展開】この内容で伸びへんの、どう考えてもおかしいやろ。

ちょっと聞いてくれ。
他の講座なんて、「デザイン制作で使えるプロンプトを教えまーす」だけで3万とか取ってるんやで。

こっちは言うたら、

  • ・デザインの基本
  • ・ChatGPTの活用
  • ・Canvaを使った仕上げ術まで

全部まるっと詰め込んでんねん!
いやほんまに、お徳ちゃうんじゃない? って自分で言うのもなんやけど、ほんまそう思う。

それでも世の中は…

「簡単に副業できます」
「このプロンプトで7桁行きます」

…っていう、夢のようなワードに溢れてるわけや。
そら、そっちの方が“キラキラ”しとるもんな。
当然のように、そっちの講座の方が人集まるらしい。

中には、「ジブリ風のかわいい絵に“副業で月収倍増”って書かれたバナー」が飛び交う講座もあって、
魔法のほうきに乗ってスイスイ稼げるような気分になれるわけや。
いや、そんな風に空飛んで稼げたら、わし今ごろトトロの隣におるで。


【葛藤】夢を壊したくない。でもウソもつけんのや。

自分、教育現場に長くおる身として、思うことがある。

講師の仕事って、
みんなの夢(未来)を叶える手助けをすることやと思ってる。

でもな、
「収益が出るわけもないシール作り」や
「AIで書いたペラペラのアフィリエイトブログで副業できますよ〜」って言ってしもうたら、
その人の人生、逆に遠回りさせることになってしまうやろ。

それ、破滅への後押しちゃうか?
だから自分はどうしても、そういうウソがつけへんねん。


【エピソード】“本気”の子には、ちゃんと伝えたかっただけやねん。

前に、副業やってみたいって若い子が相談に来てくれたんよ。
その子に、真っ直ぐ言うた。

「副業ってな、そんな甘いもんちゃうで。ちゃんとスキルの下積みがあって、初めて成り立つもんやで」って。

そしたら、その子ちょっとシュンとしてもうてな…。
もう二度とこなくなってんねん。

もしかして、その子は「副業したい」んやなくて、
“耳障りのいい言葉”を聞いて、安心したかっただけやったんかもしれへん。

反省したよな、あのときは。
でもな、それでも「嘘」はつきたくなかったんや。


【結末】てことで、悪魔に魂を売って、こんな講座をやるつもりです。

「え、まだやってないんですか?」

みんなやってる。だから、あなたもやらなきゃ損。
誰でもできる!脳ミソゼロで月収7桁⁉︎
今すぐ申し込まないと一生損します!/

TVでも話題!AI×デザインで“気づいたら収入爆増”する秘密の講座がついに解禁!
たった1つのプロンプトで、あなたも明日からAI貴族!
副業界の裏ワザ、こっそり全部教えちゃいます

これで、満員間違いナシ!…やろ!?

……するわけないがな。


【まとめ】あなたは、どっちの道を選ぶ?

耳障りの良い言葉で、一瞬の安心を得るか?
それとも、
ちょっと痛い現実も飲み込んで、本気で変わる道を選ぶか?

自分は、後者を選ぶ人と一緒に歩きたいと思ってます。

もし「気になる」「行ってみたい」「ちょっと話聞きたい」って思ったら、
コメントでもDMでも、なんでもウェルカムやで!


「正直な講座」って、時代遅れなんかな?
でも、それでもやっぱり、ホンマもんの講座を届けたい。

-uncategorized